ビジネス(Business)

私がコンビニや自動販売機で飲み物を買わない理由【お金を守るコツ】

目次

私がコンビニや自動販売機で飲み物を買わない理由【お金を守るコツ】

今回は少し真面目に、お金の管理の話

、、賛否両論あるので、管理人個人の意見として参考までに。

 

私はコンビニや自動販売機で飲み物(水、ジュースなど)は買いません。

 

基本的に常に水筒を持ち歩いています。

(というか、基本的に車で移動なので、出かける時は、車に水筒を持っていきます。)

喉が渇いたら、その水筒の中のお茶(ルイボスティー)を飲みます。

様々な健康効果のあるお茶と言われています。カフェインが入っていないので妊婦さんでも飲めます。(奇跡のお茶、と呼ばれる時もあります)

 

コンビニなどで飲み物を買わない理由としては、

体の健康面でいうと、

いわゆる清涼飲料水(コーラ、果汁〇〇%ジュースなど)には、

“果糖ブドウ糖液糖”と呼ばれる、とっても甘い成分が入っているので、それを避けているという事と、

“人工甘味料(アセスルファムK、アスパルテームなど)”を避けるためです。(カロリー〇〇%オフ!と表記されている商品など)

 

ペットボトルのお茶を買うにしても、

酸化防止剤(V.C)、香料

などが入っているので、あまり好みません。

 

と、健康面ではこれくらいなのですが、

もう一つ大きな理由が、

 

それは、

なるべく、外出先で、財布を開ける回数を減らすということです。

 

人間の心は誘惑に負けやすい

財布を開ける回数を減らす? って?

 

例えば、毎日1本ジュースを買うとして、ざっくり1本100円なら1ヶ月で約3000円。

この3000円が高いとか、安いという問題ではありません。

 

人間がお金を一番使ってしまう瞬間は、財布を開けている時です。

(ん? お金を払うんだから、財布を開けるんでしょ? どういうこと?)

 

例えば、飲み物が欲しくなって、コンビニに買いに行くとします。

コンビニには、飲み物以外にも、お菓子、レジの周りには、唐揚げやおでん、肉まんなどが陳列されています。

 

人間の心は誘惑に弱く、視界に入ってきたもの(お菓子など)に興味が湧き、飲み物を買うついでに買っちゃおうかなと、無意識に手に取ってレジに持っていったり、レジで店員さんに唐揚げを注文してしまったりしています。

 

財布を開いている時、財布をこれから開こうとしている時は、

金銭感覚が無意識に緩んでしまいます。

 

普段なら、別に必要ないと思う商品でも、ついでに買っちゃおうかな、という心理状態になってしまいます。

人間の心は誘惑にとても弱いです。(管理人もとっても誘惑に弱いです。)

 

誘惑に負けないためには、そもそも財布を開けないようにする事

人間は誘惑に負けてしまう生き物だ、

という事をまず十分に理解し、自覚します。

 

そのためには、財布を開ける機会をなるべく減らす事、

 

コンビニに行ってしまうと、

魅力的な商品がずらりと並び、巧みなマーケティング作戦で、こちらの財布を開こうと誘惑してきます。

元々は飲み物を一本買うだけだったのに、

コンビニというお店の中に足を踏み入れてしまうと、あとは、「じゃあ、ついでに」「あ、やっぱり、これも一緒に」と余計なものまで買わされてしまいます。

 

水筒を持っていく事で、そもそもコンビニに立ち寄らなくなるので、財布を開ける機会が減ります。

 

管理人は、水筒を持参するようになってから、

コンビニに行く回数が圧倒的に減り、お金の無駄遣いをすることがなくなりました。

 

コンビニを使う時は、コンビニATMを利用する時だけ。

(あと、トイレ。)

 

コンビニに入ったら、一目散にATMやトイレに向かいます。

他の商品には、目もくれません。

 

用が済んだら、さっさとコンビニから出ます。

 

こうする事で、無意識の無駄遣いが減ります。

 

 

低所得者の世帯には、タバコを吸う人が多いというデータ

これも賛否両論あると思いますが、

タバコを吸う人はお金持ちの人が少ないらしいです。

タバコを買うついでに、コーヒーを買ったり、パンを買ったりしてしまい、結果として浪費が多くなってしまうんじゃないかな、と思います。

管理人はタバコは吸いません。

という事で、管理人が、コンビニや自販機で飲み物を買わない理由でした。

 

あ、自動販売機のこと書いてなかった、、汗