目次
【その2】PayPay20%還元祭りが終わった後のベストな支払い方法(OrigamiPay?)
前回の続きです。
(完全に管理人の行動の範囲での検討なのであしからずw)
PayPay20%還元キャンペーン終了後のお得な決済方法
前回はPayPayが利用できる店舗のみの紹介となってしまったので、PayPayが使えない場合、他のバーコード決済サービスとの比較など、検証が必要になったので、チェックしてみます。
PayPayが使えない、クレジットカードは使える場合。
管理人も使用しているKyashカードを利用するのが得策です。
Kyashカード(2%還元)+自分の持っているクレジットカード(カードにより0.5%〜1.5%還元)
→ 2.5%〜3.5% 還元、となります。
Kyashカードに紐付けるクレジットカード(VISA、Masterのみ)としては、ポイントの使い勝手がいい楽天カードが無難なところですかね。
管理人の行動の範囲だと、セブンイレブン、ジョイフル本田(ホームセンター、ニワトリの餌を買いますw)、FUJIWifiルーターの月額料金の支払いなど。
他にもいわゆるオンラインショッピング(Amazon、楽天など)でも使えますね。
PayPayが使える、クレジットカードも使える、
そしてOrigamiPayが使える場合。
OrigamiPay、PayPayほど大々的に宣伝をしていないため、イマイチ知られていないサービス。。
実は結構すごいw
管理人の行動範囲だと、
ウェルシア(ドラッグストア)、ローソン、吉野家、松屋、ケーズデンキあたりでしょうか。
OrigamiPayが使える店舗は基本的に2%割引になります。
(OrigamiPayアプリ、ウェルシア、2%OFFの表示があります。)
ローソンも2%OFFですね(割引上限2000円)
2%引きを行なっていない店舗もあります。
(例、ミニストップ、2%OFFマークがありません。)
OrigamiPayを使うとどうなるか、というと。
OrigamiPay(2%割引)+Kyashカード(2%還元)+自分の持っているクレジットカード(カードにより0.5%〜1.5%還元)
→ 4.5%〜5.5% 還元、となります。
OrigamiPayすごいな。。
この場合もKyashカードに紐付けるとしたら、
ポイントの使い勝手がいい楽天カードか、Suica機能付きのイオンカードなどですかね。
OrigamiPayが利用できる店舗、かつ2%OFF対象店舗の場合は、PayPay払いよりOrigamiPay払いですね。
スマホバーコード決済は、頻繁にキャンペーンが行われます。
大々的に宣伝を行い、名前を売ろうとしているPayPay、対抗するLINEPay。地味ですが、お得なOrigamiPay。
各社、早急に知名度を上げて、バーコード決済のシェアを一気に奪ってしまおうと必死なので、頻繁にキャンペーンを行なっていますね。
キャンペーンの内容によって、その都度、最適な支払い方法が変わってしまうので大変です。
ですが、上手に使いこなす事で、今後、消費税が8%から10%に上がった時にも、その上昇分を吸収することが出来るかもしれませんね。